ご利用までの流れ/スタッフ紹介

ご利用までの流れ

●ご依頼フォームからのご依頼

あらかじめお問い合わせ頂いた場合も事前にお伺いしたいことがありますので、初回はご依頼フォームのご記入をお願いしています。

●お見積りの提示とカウンセリングの日程調整

ご依頼内容からお見積りを提示させていただき、ご住所と駐車場の確認も行います。

●カウンセリング実施(30分~90分程度)

改めて料金についてご説明させていただき、お世話の内容や注意事項などを詳しくご確認いたします。

現金でのお支払いをご希望される場合は、その場で総額のお支払いをお願いいたします。

(その他のお支払い方法も複数ご用意しております。)

カギの受け渡し方法を確認します。鍵は基本的に『キーボックス』を利用して受け渡しを行います。

●前日の訪問予定時間のご連絡

サービス実施日の前日夜に、訪問予定時間をご連絡申し上げます。

●サービス実施、レポートによるご報告

サービス開始時と終了時にご連絡を差し上げ、終了後には毎回レポートをお送りいたします。

●カギのご返却

カウンセリングでご相談した方法でカギの返却を行います。

スタッフ紹介

ペットシッター兼オーナー
鈴木 順子(ユキコ)

順子とかいて[ユキコ]と読みます。
大阪生まれ大阪育ち。結婚を機に引っ越してきました。
染まりやすい性格の為、関西っ気は抜けているそうです…。
元看護師です。

看護師資格がなくなったわけではないんですが、心機一転、ペットシッターになりました!
だって、なかったんですもん。ペットシッターサービス。
大阪にいた時は出かける時はペットホテル派ではなくペットシッター派だったんです。

うちの子たちは繊細な性格の保護犬だったり病気だったりしたので、生活環境を変えるというのはとても大きいストレスでした。
当たり前に利用できたサービスが、存在すらしていないだなんて!
なので自分で作りました。
ないものは自分で作る!!
(あれ…?これ、自分は利用でけへんやん…)

10代の頃より大阪で犬や猫の保護活動を行っており、たくさんの犬・猫と関わってきました。
その為、引っ張り、噛みつき、パニック、隙あらば逃走するなど、対応の難しい子のお世話経験もたくさんあります。

また、お世話の開始前後には、手指の洗浄消毒を徹底しております。
趣味で無農薬でのバラ栽培や家庭菜園をやっておりますので、植物のお世話もお任せください♪